アクリル塗料のメリット・デメリット

 

アクリル塗料とは
アクリル樹脂を主成分とする塗料で、安価で購入できることやカラーバリエーションが豊富なのでDIY塗料として人気です。

 

メリット

 

  • 費用が安い
  • 1uあたり1,200〜1,800円と非常に価格が安いので、店舗など数年毎に外壁のリフレッシュをしたい場合などにオススメの塗料。

     

  • カラーバリエーションや種類が豊富
  • 塗料としての歴史が長いため、各メーカーからもさまざまな種類のカラーが販売されています。

     

  • 使いやすい塗料
  • 素人にも使いやすい塗料で、重ね塗りができて手間がかかりません。

     

 

デメリット

 

  • 劣化が早い
  • 数年で塗膜の光沢が失われ変色や褪色が目立つようになり、さらに劣化が進むと塗料の機能が十分に発揮されなくなってしまいます。

     

  • 塗膜が硬くひび割れが起きやすい
  • 紫外線によって3年〜5年で表面にひび割れが発生してしまいます。

     

  • 塗り替えサイクルが短い
  • 他の塗料に比較して耐用年数が5年〜7年程度と短いため、頻繁な塗り替えが必要になってきます。

     

 

塗装方法に迷ったらまずは専門業者に見積もりを!色々相談に乗ってくれますよ